大分本社

〒870-0108
大分県大分市大字三佐字八幡島2034
電話番号:097-527-6360
FAX番号:097-521-7328


名古屋支店

〒488-0021
愛知県尾張旭市狩宿町4丁目83番地
電話番号:0561-53-9539
FAX番号:0561-53-9560

未来を支える素材と技術

2018年、当社は創業50周年を迎えました。
その節目を経て、地域の皆様やお取引先の皆様に支えられながら、これからも歩みを続けてまいります。
社会や産業構造は常に変化していますが、電気を通じて地域・社会・環境に貢献するという使命は変わりません。
技術の進化とともに新たな挑戦を続け、より安全で持続可能な社会を支える企業として成長を重ねてまいります。
引き続き、ご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

株式会社 日本電工のInstagram

iori
iori

新着情報・CSR

2025/5/1
ホームページリニューアルのお知らせ
2025/2/1
大分県建設産業女性活躍加速化促進事業「2024年度BLOCKS成果発表会」に参加しました。
2024/12/18
「建築基準法・建築物省エネ法 改正説明会」に参加しました。
2024/11/8
「菅生ごみゼロ大作戦」に参加しました。
2024/10/27
「高齢化集落応援隊」の要請に応えて草刈り活動に参加しました。
2024/10/10
「エコアクション21長期認証登録事業者」表彰を受けました。
2024/9/9
【その3】8月は「道路ふれあい月間」です。
2024/8/23
【その2】8月は「道路ふれあい月間」です。
2024/8/3
【その1】8月は「電気使用安全月間」です。
2024/7/25
2024年度 安全大会を実施しました。
2024/7/10
2023年度の社屋の年間エネルギー消費量及びCO2削減量を公表します。
2023/11/1
「おおいたグリーン事業者認証制度(脱炭素部門)」に登録されました。
2023/10/30
「小規模集落応援隊」の要請に応えて地域の草刈り活動に参加しました。
2023/10/27
「第35回電気工事業全国大会(東北・福島大会)」に参加しました。
2023/10/21
「第53回大分県技能祭 技能コンクール(電工部門)」が開催されました。
2023/8/1
8月は電気使用安全月間です。
2023/7/18
電気自動車(EV)を導入しました。
2023/7/6
令和5年度 安全大会を実施しました。
2023/7/4
「令和5年度 大分県建築物グリーン化推進事業」の第1回ネットワーク会議に出席しました。
2023/5/10
当社の2025年のコンサルティング業務のうちZEBが占める割合を50%以上とする目標を公表しました。
2023/3/14
大分合同新聞の「GX PRESS ビジネス」に掲載されました。
2023/3/3
ZEBプランナー向け技術研修会を開催しました。
2022/11/25
「労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)」の完全義務化を受けて研修会を実施しました。
2022/10/7
「令和4年度 大分県建築物グリーン化促進事業」の第1回建築技術者向け研修会にて講演を行いました。
2022/9/15
「令和4年度 大分県建築物グリーン化推進事業」の第1回ネットワーク会議に出席しました。
2022/9/1
「大分市シェイクアウト2022」に参加しました。
2022/7/19
大分県建築士会のみなさんが当社ZEB社屋の見学に来社されました。
2022/7/7
令和4年度 安全大会を実施しました。
2022/6/9
大分県建築士事務所協会と大分県施設整備課の皆様が、当社のZEB化社屋の見学に来社されました。
2022/4/20
2021年度の社屋CO2排出削減量を公開します。
2021/9/27
無担保社債「SDGsエコ私募債」発行に関するお知らせ
2021/9/1
「大分市シェイクアウト2021」に参加しました。
2021/7/12
令和3年度 安全大会を開催しました。
2021/6/24
大分県電気工事業工業組合主催の安全研修会に参加しました。
2021/6/11
令和3年度全国安全週間説明会が開催されました。
2021/4/20
2020年度当社社屋のCO2排出削減量を公開します。
2021/4/1
2021年度入社式を行いました。
2020/11/13
大分県建築住宅センター創立20周年記念式典に出席しました。
2020/8/19
大分県立大分高等技術専門校の合同企業説明会に参加しました。
2020/8/12
河野電気(株) 様の新配電盤工場を見学しました。
2020/7/16
令和2年度 安全大会を開催しました。
2020/6/22
安全研修会に参加しました。
2020/6/17
新たな福利厚生制度として「3大疾病保障保険」に加入しました。
2020/6/1
第52期がスタートしました。
2020/5/25
テレワークを実施しました。
2020/5/19
テレビ会議システムを導入しました。
2020/4/20
2019年度の当社社屋のCO2排出削減量を公開します。
2020/3/30
「健康経営事業所」に認定されました。
2020/2/1
「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けた具体的な取組み」を策定しました。
2020/2/1
「三佐 命山(みさ いのちやま)」災害避難訓練に参加しました。
2020/1/20
昨年度の弊社社屋の二酸化炭素排出削減量を公開します。
2020/1/6
「SDGs(持続可能な開発目標)」への取り組みを始めました。
2019/10/26
「第51回全九州電気工事業協会 技能競技大会 大分県大会」が開催されました。
2019/10/21
「第33回電気工事業全国大会(北陸・石川大会)」に参加しました。
2019/9/4
「大分県建設業専門UIJターン情報サイト」に登録されました。
2019/9/2
「大分市シェイクアウト2019」に参加しました。
2019/8/21
「令和元年度 大分県立高等技術専門校 合同企業説明会」に参加しました。
2019/7/25
令和元年度 安全大会 を実施しました。
2019/5/17
「大分銀行 鶴崎経営研究会」にて講演を行いました。
2019/4/15
名古屋支店の太陽光発電設備が完成しました。
2019/4/9
日章工業株式会社様が当社のZEB化社屋の見学に来社されました。
2019/3/28
「三佐命山(みさ いのちやま)」完成記念式典が行われました。
2019/3/20
大分県商工労働部の皆様が当社のZEB化社屋を見学に訪れました。
2019/2/20
平成30年度エネルギー使用合理化シンポジウムにて事例発表を行いました。
2019/1/25
「平成30年度 エネルギー使用合理化シンポジウム」が開催されます。
2019/1/4
新年明けましておめでとうございます。
2018/11/26
「エコアクション21」の認証を取得しました。
2018/11/17
「ZEB研修会及び見学会」を行いました。
2018/11/10
「駄原総合運動公園 オープニングイベント」に出席しました。
2018/8/23
「平成30年度 大分高等技術専門校 合同企業説明会」に参加しました。
2018/8/20
2018年度 交通信号機機器取り扱い講習会を行いました。
2018/7/18
「Panasonic 電材NEWS NO.51 号」に弊社社屋ZEB化計画が紹介されました。
2018/7/13
平成30年度 安全大会を実施しました。
2018/6/15
JSIA第36回定時総会に参加しました。
2018/3/20
新社屋での業務を開始しました。
2017/12/5
「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル」実証事業調査発表会2017に参加しました。
2017/11/16
「新聞用スタンドラック」を寄贈しました。
2017/11/15
「第32回電気工事業全国大会」に参加しました。
2017/11/7
社屋建替工事の上棟式を執り行いました。
2017/10/27
「ZEBプランナー」に登録されました。
2017/10/2
「ZEBリーディング・オーナー」に登録されました。
2017/8/25
建築物省エネルギー制度(BELS)により評価書が交付されました。
2017/8/24
大分高等技術専門校「合同企業説明会」に参加しました。
2017/8/4
社屋建替計画の実施設計がCASBEE(建築環境総合性能評価システム)Aランクを取得しました。
2017/6/24
社屋解体工事の地鎮祭を執り行いました。
2017/6/20
JSIA第35回定時総会に参加しました。
2017/5/19
社屋建替え工事のため住所が変わります。
2016/11/28
平成28年度JSIA九州支部研修会・ゴルフ・忘年会に参加しました。
2016/8/29
2016就職フェアin瀬戸に参加しました。
2016/8/10
大分市優良建設工事表彰を受賞しました。
2016/8/5
JSIA通常総会に参加しました。
2016/8/1
ホームページをリニューアルしました。

業務案内

 大分本社では電気設備工事業を営んでいます。一般電気設備工事をはじめプラント電気設備工事やトンネル・道路照明設備工事など多岐にわたる分野で高品質な施工を提供しています。
 また、名古屋支店では電設盤製造業を運営しており、パナソニック株式会社のパートナー会社として分電盤の設計・製作・調整業務などを手掛けています。

電気設備工事業

電気設備工事業

これまでに手がけた多様な電気設備工事の実績をご紹介しています。安全で快適な環境づくりを支える施工事例をぜひご覧ください。

電設盤製造業

電設盤製造業

制御盤・配電盤の設計・製作・据付工事の実績をご紹介しています。高品質で信頼性の高い設備づくりを支えた施工事例をぜひご覧ください。

ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)
社屋建替工事の記録
現場で感じる達成感
Scene

現場で感じる達成感

日々の仕事を通じて得られるのは、ただの結果だけではありません。挑戦した分だけ成長し、チームとともに乗り越えた瞬間の達成感。それが私たちの仕事の原動力です。

Scene

チームワークが生む力

一人では成し得ない大きな成果も、仲間と力を合わせることで実現できます。職場の絆と連携が、確かな信頼と充実した日々を支えています。

チームワークが生む力
Recruit

採用案内

iori

納得のいく毎日を過ごしていますか?

未来を創るしごとを一緒にしましょう!

Voices of workers

どんな仲間と一緒に働くの?

入社してからの経験や、仕事のやりがい、仲間とのエピソードなど、日々の仕事を通じて感じたことを語ってもらっています。それぞれのストーリーから、職場の雰囲気や働く楽しさを感じてみてください!

職業訓練校で学び、日本電工へ入社。現場管理やお客様対応、資材発注を担当し、提案が採用された際の達成感がやりがい。未経験からの挑戦も歓迎。詳しくは「働く人の声」でご紹介!

高校時代に取得した電気工事士の資格を活かし、日本電工へ入社。トンネル照明や学校改修工事に携わり、完成時の達成感がやりがい。充実した福利厚生のもと、仕事と育児を両立。詳しくは「働く人の声」でご紹介!

支店で分電盤の検査を担当するTさん。専門知識を活かしながら、相談しやすい職場で成長中。釣りやキャンプなどの趣味で気分転換し、充実した日々を送っています。詳しくは「働く人の声」でご紹介!

採用情報 お問い合わせ